大沼ねこひ日記

三月の羊の製造以外(企画、営業、広報、売り子 +マイフィールドの喫茶、絵本、gallery)を担当。高崎→東京→大沼へ

ベリーの季節

おかげさまでようやく風邪から復活。
長引いてちょっとつらかったものの、
弱っている間にハーブの力を実感し、
かたつむりガーデンがより身近になりました。

次々に穂をふくらませるラベンダーに励まされ、
香りに癒され、ピーターラビットみたいに
カミツレの煎じたのを飲んで優しさをもらったり。

寒くて半袖を着ることも少なかった2週間ですが、
ベリーが実り、夏の到来を実感しています。

季節のタルトにとうとう庭の山桑が入りました。
それから七飯のブルーベリーとラズベリー
なんてぜいたくなんでしょう。

宝石みたいなベリーは、焼くと地味なお菓子になりますが、
この素朴な甘酸っぱさの幸せ、今だけの幸せな味を堪能。
素材の近くに引っ越してきたからこそ出せるタルトです。

「イギリスの田舎のティーハウスみたいなお菓子」という
夫の表現は、10年前の私にはわからなかったけれど、
今こうして味わいながら、「三月の羊」の着実な進化に
こっそり心打たれます。

素材の素朴さをそのままに引き立てる。
そっと、誰にも気づかれなくても、彼はこういうものを作り続けて
ゆくのでしょう。そして鼻の良い人は、私が仕事をできない
あいだにもちゃんと来てくれる。そう信じられるタルトでした。

仕事に精を出したい気持ちと子育てとの間で揺れ動きながら、
いっぱい泣いたり笑ったりしながら、今はお客様へ届けきれない
ことも、せめて味わって自分の中にストックしておこう、と
爽やかな気持ちを運んでくれるベリーたち。

ちなみにキッシュにも自家製ズッキーニ、スナックエンドウなどが
入るようになりました。
ただでさえ自然農のぼうぼうした畑ですが、
今年はなお手をかけられず、それでも自然は気前良く恵みをくださるのですね。

庭で育てているグーズベリー、レッドカランツは、少ないながらも
収穫され、お酒に漬かって12月の特別なときを待っています。
ハスカップやブルーベリーが育つまでにはもうちょっとかかるかな。
北の大地はベリー天国です。