大沼ねこひ日記

三月の羊の製造以外(喫茶とgallery)を担当。高崎→東京→大沼へ

2020-01-01から1年間の記事一覧

冬ごもりに必要なもの

今年も一年、ありがとうございました。 2021年がみなさまにとって健やかで幸せな一年となりますように☆彡 東京の感染者が毎日のように800人を超えているのをハラハラ見守っています。ここは静かな森の中ですが、友人親戚お客様が多いだけでなく自分も歩き回…

私たちの成長(長いです)

([左:息子2作 右:息子1作) カラフル・にぎやか・ハートフルな息子2と端正・正確・細やかな息子1。それぞれの性格がよく出てるクリスマスカードでした。 昨日、9歳以来の夢がひとつ叶いました☆レシピを見ると必ずメモしてしまう「レアチーズケーキ」、…

冬至おめでとうございます!

休みなく出荷作業してたので今日が何日かよくわからない毎日です この1週間私はほぼ宅配便の人にしか会ってないかも。 ひとまずクリスマスの山場もあと1~2日 「いつ遊べる?」と息子2に聞かれて冷静に考えると答えにくいのですが(^_^;) 忙しい時はあまり先…

思う存分、雪

本格的に降りました 冬至間近なので8時でも青みがかった薄暗い景色 同じ場所でも日のさし方や雪の具合で風景がどんどん変わります 今年は降り始めが遅かったので(交通が気になる大人は楽だったけれど)、待ちに待った子どもたちは大喜び。午後から降り始め…

空からの便り

ブルーベリーの葉に霜柱 小さな水晶のような氷の柱がびっしり 天然のプリザーブドフラワー(^_^;) 雪は降ったり溶けたりを繰り返しています。朝、外がキラキラしているので見に行くと、植物に霜が降りていました。小さな水晶がいっぱいくっついていて、それが…

えっ?!

通り掛けにふとベランダを見たら、えっ?! 猫がいっぱいいるかと思ったら、通りがかりの野良猫が、洗ったぬいぐるみと並んでたのでした^^ なんて可愛い風景 意外とぬいぐるみ好きな息子2からずっと「洗っといてー」と言われていたぬいさんたち。そろそろ…

冬の休日

この時期夕暮れの木立がきれい クルミの木は独特の枝ぶりです 今日のおやつは息子1作のどら焼き 久しぶりに、家族全員が休みの日曜日。「食べたいから作ってー」とリクエストすれば作ってくれることはあっても、自主的にどんどんとまではいかない息子1。中…

ささやかなこと

おかげさまで店舗販売無事終了しました。コロナ対策で緊張感のある営業ではありましたが、たくさんの方に来ていただき、最後まで営業(完走)できたことに心から感謝いたします。常に換気していたので最後の方は寒かったですよね。ご協力ありがとうございま…

手紙がつなぐ年

以前作った雪の結晶を窓辺に飾りました 今年の11月はどうかな?雪の降り具合で、お客様の出足もかなり変わってくるので、今年はコロナに加えて雪が降ったらもう誰も来ないのでは…と思っていたのですが、ほとんど降らずに終わりに差し掛かり、ほっとしました…

なりきりDJ

オーナメントクッキー「ゆきだるま」始まりました♡ DJ松永の影響でなんちゃってDJ 関ジャム(音楽番組)に出てたクリーピーナッツのラップ指南・DJ講座を一緒に見ていた息子1、観終わると「やってみたい!」とムズムズ。だよね…私もやってみたいもの…

楽しい気持ちになるものを

ひっそりとした店内ですが、クリスマス菓子始まりました☆ これまで感染者数のほとんどが札幌だった道内ですが、ここ数日じわじわと各地に散らばり、とうとうお隣の函館で14人という数字が出ました。紅葉が終わったのに加えて要注意な雰囲気が漂っているので…

しましま

すっかり葉が落ちた木立 紅葉の後に現れるしましま 紅葉が終わるとぐっと静かになる大沼湖畔。枝だけになってさっぱりした木の間からは湖が見え、道路に現れるしましまが続く風景が好きです。 毎朝頭上を飛んでゆく白鳥たち 明日も換気と消毒、手洗いしなが…

北を味わう

ブックオフで見つけた北海民謡集、100円 競争相手の少ないレコードは掘り出し物があります。三味線の音に乗せた北の海を感じさせる民謡集。江差追分、ソーラン節などひと昔前の時代を感じながら。いつの時代も魂の叫びのような生活の底辺から立ち上がるよう…

はじめてのことをしよう

先日武道館ライブに行ってきました。と言っても配信なのですが^^「+music」という関西のテレビ番組をネット配信で見かけて気になっていたところ(最初お笑い芸人かと思った)に息子2が探しだしてきた「どっち」以来、すっかりはまっていたCreepy Nuts。…

コーヒーのお供に

ピープルツリーのチョコレート入荷しました♡ 寒くなってきたのでおうちの中のおやつタイムは至福の時ですね。今日はNEW CROPのマヤビニックコーヒーとともに楽しんでいただけるものをご紹介。フェアトレードの有機カカオを使ったチョコレートです。4種2枚ず…

土の力

草を踏んだ足跡が残ってる! 昨日は雪、今朝は霜が降りて、外がきらきら光っていました。振り向くと足跡が残るほど草が凍り付いてる! 薪棚が頼もしく見えます 道内では倶知安や札幌などではすでに雪が積もっているとか。道南は道内でも比較的温暖なので日が…

アイデア

これなーんだ 実は、息子1が作ったお手紙でした^^(ストロー部分が便箋。開けると中にも仕掛けが) スギヤマカナヨさんのスイカカードに影響を受けた息子1が、ある日懇意にしているKさん夫婦に手紙を書く!と作ったものです。普段から愛情深く接して下…

コーヒーNEW CROP(新豆)が届きました

今年もNEW CROPが届きました マヤビニックコーヒー・ねこひオリジナルラベル 落葉松が黄金色に輝き、今年も喫茶最終コーナー。メキシコ産マヤビニックコーヒーの新豆が届きました。ワインで言ったらボジョレー・ヌーヴォーみたいなもの。OLD CROPも落ち着い…

初雪降りました

雪化粧で荘厳な雰囲気の駒ケ岳 「雪だー」と嬉しそうな息子1 スキーウェアで登校、息子2 ふわっと頭に載ったの撮って、と息子2 先週駒ケ岳が冠雪したのを見て覚悟していましたが、今朝ここにも初雪が降りました。雪が大好きな息子1は朝からウキウキ。ひ…

北海道が誇る雑誌「スロウ」にご紹介いただきました

「スロウ」vol.65(2020年10月25日号)に見開きで載せていただきました♡ それも羊特集です! 沖縄のウララの宇田さんの著書で「沖縄県産本」という言葉を見たとき、道産本は何かな、と考えて1番に思い浮かんだのがクナウマガジンが出している「スロウ」です…

ここから

「三月の羊」へ向かう私の定番の散歩道です 色とりどりのモミジがきれい 紅葉のピークとあって、土日はたくさんの方がお店に来てくださいました。みなさんありがとうございます!ちょっと抜け殻のようになっていたのですが、今日はniziUにいっぱいエネルギー…

太古のアリューシャンからniziUまで

朝もやの中、先月植えたヤマモミジが紅葉してキラキラ 落ち着いた紅が、ここ数日でみるみる鮮やかになりました。 どの木もまだ小さいですが、しっかり根を伸ばして少しずつ大きくなりますように☆ 高濱さんの展示の頃、3回目になる「アリューシャン黙示録3部…

森の落とし物

今度の週末あたりが紅葉のピークでしょうか。澄んだ空気の中、大沼セミナーハウスに散歩に行ってきました。 大きなエビフライ発見☆ リスのかじった松ぼっくりです^^右写真の真ん中にあるのが元の姿。夕方なので思わずおなかがすいちゃうくらいエビフライに…

数日でどんどん色が変わる景色 ブルーベリーの紅葉 オニグルミの殻 カメラが趣味の常連Uさんが、8月後半暗い顔で「リスがいないんです」としょんぼりしていた。クルミが落ちたら来るんじゃないですか?と軽く慰めたのだけど、クルミの青い実が落ちてもリスの…

楽しい文具たち(販売編)

夕方道路で鹿を見ました。春と違って黒っぽかった。こちらをじっと見てから森へ入ってゆきました。さて、今日はてがみ展・販売編です。 カナヨさんのてがみの本3巻掲載のスイカカードを作成。ネットに入れて荷札を付けるとほんとに可愛い。120円で郵送でき…

てがみ展ぐるり(展示編)

澄んだ空気の美しい秋の大沼です。雪の兆しとなるほかのサイン「白鳥が渡ってくる」「テントウムシやカメムシが室内に入りたがる」「朝結露する」などが続々と現れ、子供たちに協力してもらってストーブ用の小枝を運び入れ、昨日は薪ストーブに火をともしま…

1冊に込められた情熱・あふれ出るものたち

「てがみはすてきなおくりもの展」始まりました! 「雪虫が飛んでから2週間後に雪が降る」という地元の俗説もここ数年は気候変動であまりぴたりと当たらない気がしますが、夕方早くも雪虫を見てしまいました!いくら何でも!さて、今日からスギヤマカナヨさ…

お月見とりんご

10月1日は十五夜でしたね。皆さんのいたところからは名月が見えたでしょうか。 月が見えたらお団子を作ろうね、と子供たちと約束していたのに夜になると雲が出て、数日遅れで月見セットを作りました。団子は3人で、みたらし部分は息子1が作ってくれました。…

「てがみはすてきなおくりもの」原画展・スギヤマカナヨさん

2020年10/8(木)-11/29(日) 三月の羊にて 『てがみはすてきなおくりもの』(スギヤマカナヨ作、講談社)原画 昨年に続き、今年も絵本作家スギヤマカナヨさんの原画展を三月の羊・喫茶ねこひ店内で開催します。すでにカナヨさんからは原画9点…

北の暮らし・北の旅

新店舗の土台 手刻みで作られた凹凸 2年前の秋に建てられた新店舗の土台。大工さんによる刻み、美しいですね。少し前のこと、大工の齊田さんが十勝のお友達を連れて来てくれました。我が家と新店舗は木組みの家で、骨組みに釘を使わない日本の伝統的な軸組み…