大沼ねこひ日記

三月の羊の製造以外(企画、営業、広報、売り子 +マイフィールドの喫茶、絵本、gallery)を担当。高崎→東京→大沼へ

G.W.中のお休みの訂正<4・5日を休みます>

f:id:nekohi3:20210423091157j:plain

f:id:nekohi3:20210423091203j:plain

f:id:nekohi3:20210423091212j:plain

ゴールデンウィークのお休みを5・6日とお知らせしていましたが、各所で緊急事態宣言が出される事態となり、感染防止のため、4・5日を休みに変更することにしました。3日までは毎日キッシュを焼いています。

急な変更で申し訳ございませんが。よろしくお願いいたします。三月の羊では以下のような感染防止対策をしております。

 

*換気付きエアコンの導入(更に随時の窓換気)*手指消毒液の設置 *定期的なドアノブ・レジ周りの消毒 *テーブル・トレー・トイレのドアノブ・蛇口の消毒 *客席に座る人数の削減  *外のベンチ増設 など

 

ご来店の際はマスク・消毒・少人数(できれば3人まで)のご協力をお願いたします<(_ _)>

 

 

木々の恵み

f:id:nekohi3:20210421213054j:plain
剣道の効果?!去年より格段に薪割が上達した息子たちです。ありがたい。「これはブナだよ。これは白樺」と声が聞こえてきます。木々はそれぞれに皮も中も違った様相をしており、割れ方も重さも全く違います。体で違いを味わいながら毎年の蓄積ができているようです^^

本州の友達や家族は冬の寒さを心配してくれるのですが、私は冬の間寒さに縮こまることはほとんどなく、4月と11月が一番つらいです。真冬は家がしっかり暖かいし、フル装備だから良いのですが、春めいてくれば衣服はちょっと春らしくしたいのに、夜はまだまだ寒く、店が始まって少ししかストーブ用の木が用意されない中(この時期夫はもういいだろうと言わんばかりに運び込みを控えますので)、どのくらい焚くか見極めながら調節しているから。疲れて前の晩の焚き方を怠ると、翌日に響きます。

真冬用のちゃんとした薪は使われず、端材で十分なのですが、あの薪の火力とは何と違うことでしょう。がんがん焚ける季節が恋しいなぁなんて思うことも…。燃え方や持ちも木の種類によって様々で面白いですよ。端材を夜1-2時間でも焚いておくと、明け方の冷え方が違います。

こちらは何をしているかと言いますと…f:id:nekohi3:20210421213114j:plain

f:id:nekohi3:20210421213143j:plain
f:id:nekohi3:20210421213127j:plain

ドリルで木に一定の間隔で穴を開け(左)、キノコの菌が入った駒を置き(右)

f:id:nekohi3:20210421214441j:plain
打ち込み、日陰に立てかけておくと2年弱でキノコが出てきます。

f:id:nekohi3:20210421213134j:plain
今ある原木は息子1が2-3歳頃打ったものなのでもう10年近く経ち、小さいキノコしか出てこなくなりました。木の養分を使い果たしたのですね。2代目は息子2が駒打ち。とっても楽しそうで意気揚々と打っていました。

木々の恵みをいただく生活では、冬を支えてくれる木々に、また自分ができない力仕事をしてくれた人たちに、感謝と敬意が自然と湧いてきます。そして時折、森に小さな自分が置かれ、一緒に深呼吸している不思議な感覚に陥ります。この目で見た時人間社会は滑稽なことばかり。一体どうして日本は、どんどん複雑になっていくのでしょうね。どうしたら絡まった紐がすっとほどけて、みんなが楽になる時がくるのでしょうか。

 

 

 

香る季節・展示のお知らせ

f:id:nekohi3:20210416153857j:plain
夕方東大沼へ向かって車を走らせると、湖畔道路沿いの左右に水芭蕉が花盛り!今年は雪解けの水の量が多かったので花株が大きいです。トルナーレ近くの群生地を散策すると甘い香りが立ち込めていました。まもなく辛夷もほころび、気持ちの良い季節。

f:id:nekohi3:20210416154049j:plain
さて、ただいま店内ではフォト&イラストレーションの展示「スニーカー 12歳の目」を開催中。

f:id:nekohi3:20210416154207j:plain
12歳…実は、息子1です。前から展示やってみたいと言ってて、小学生の展示はちょっと面白そうだけど、間が持つのかな?とやんわり流していました。今回鉄道写真家・佐々倉実さんがご都合で展示できず、急遽息子1に白羽の矢が。

ギャラリーは基本プロの作家作品を展示していますが、今回は例外ということでお許しを。それに、12歳の展示なんて珍しいから、私だったら見てみたいかも。

f:id:nekohi3:20210416154222j:plain
大沼の四季の写真10点、イラスト4点を店内のぐるりに展示しています。

f:id:nekohi3:20210416154324j:plain
f:id:nekohi3:20210416154336j:plain

f:id:nekohi3:20210416154255j:plain
もちろんプロの方に並ぶものではありませんが、この年齢ならではのフレッシュ感や視線の柔らかさをお楽しみいただけるかと思います。

f:id:nekohi3:20210416161644j:plain
f:id:nekohi3:20210416155945j:plain

タイトル・見出しは多少私が手伝ったものの、店内見取り図など本人が表示も作りました。6月6日まで展示しています。

6月10日からは神戸の画家・高濱浩子さんの絵画展が始まります。こちらもぜひお楽しみに!




 

石や

f:id:nekohi3:20210414224219j:plain
土日、小さな店の前に更に小さなお店が出現。

f:id:nekohi3:20210414224233j:plain

f:id:nekohi3:20210414224252j:plain
おままごとかと思うような風体ですが、真剣そのもの。

f:id:nekohi3:20210414224314j:plain
「石や」です。

f:id:nekohi3:20210414224329j:plain
石が好きで拾い集めていた息子2、少し前にボソッと「そろそろうるか…」とつぶやいていたのは確かに聞こえてた、けど、聞き流してました。そしたら「今日石ややるから」と宣言され、机と椅子を出してやるといっちょ前に「石や」OPEN!

コロナ対策には気を使いましたが、中からちらちら見ていると、思った以上に笑顔のお客さんが買っている!10人に1人くらいは買ってくれるかな、と話していたのに、なんと10人中9人くらいの方が買ってゆかれていたようです(^_^;) 北海道の人優しい! 息子2ご満悦。

なかなかのコミュニケーション能力で初対面の人にも全く物おじせず、写真には写っていませんが値段のつけ方も上手でした。ただ、1日目にあまりに売れたので2日目は品薄。近場のをやたら増やしてたので私が喝を入れ、思わず「感じの悪いお店やるならうちの印象が悪くなるから止めて」と言うと少ししゅんとなっていました。

驚いたのは営業時間の長さ。1日目、ほぼ10:00ー15:30くらいまで、昼休み1時間取っただけで一人でまだ風の冷たい軒先に辛抱強く座っていたのです。本気を感じました。いくつかアドバイスすると、いつもなら人の意見を聞き入れない息子2が、「そうだね」「なるほど」と真剣に聞いて素直に取り入れています。

子供がお金を稼ぐことは、気を付けなければならない点もありますが、本人が望んでお金以外のものも得られるような良いやり方でやるなら、社会と対峙するすばらしい体験ができます。

日本の絵本では森の動物たちが対価を払うことなく買い物してるシーンも見かけますが、何の本だったか、リンドグレーンが子供が働いて対価をもらう姿をきちんと描いているのは好ましく感じました。もちろん一方で不当労働があったり本人の金銭感覚が狂う場合もあり、注意深さが必要ですが。

2日目、「お客さんが笑顔になってくれるのが嬉しかった」「お母さんたちは人がたくさん来るような時間にお店を開けてるんだね」など1日目で気づいたことを感心したように話していました。この日は風が冷たく、3時には店じまいしましたが、最後は少し値引きしたり、おまけに「ノビル」をサービスしたり、自分なりの駆け引きをしたようです。

この土日はおかげさまで店内も盛況で、「石や」が目を引いてお客さんを呼んでるんじゃない?とマージンを要求されたほどですが、春らしいお天気で水芭蕉が見頃だったのだもの、「そちらこそ、人通りのある場所で営業させてもらってるのだから、お互いさまだよね」と返すと納得してくれました。でも確かに、こんな小さなお店があったらつい寄ってしまうかな。神出鬼没ですが、店先に小さい机があったらのぞいてみてください^^







OPEN!

f:id:nekohi3:20210409214025j:plain
きのう、午後から冷えるなーと思ったら雪が降りました。

f:id:nekohi3:20210409214033j:plain
植えたばかりのパンジーにも

f:id:nekohi3:20210409214040j:plain
冬の間積もった雪はほぼ解けて春景色になっていたところ、一瞬でマジックのように変わる世界。

f:id:nekohi3:20210409214044j:plain
今日は昼の太陽が照らすとスーッと白は消え、不思議な感覚。OPENを祝福してくれたのかな。宿題が終わってない私に「ゆっくり」を運んでくれたのかも。わー!この電灯切れてる!あれがない!あれはどこ?…と夏休み最後の日みたいに焦ってたので。

おかげさまでゆっくりスタートできました。初日を待っていてくださったHさんや、お祝いに来てくださったYさん、Kさんたちとしっかりご挨拶できて、去年よりずっと動く体を味わって。水芭蕉がきれいでしたというお客様が何組かいたので、今きっと見頃です。うちの奥ではわさびが可愛い花をつけてます。

パッと見まだまだ地味な大沼の春ですが、夕方の雲が明らかに春めいて薄くたなびいていたり、カラスが巣作りしていたり、よく見ると落ち葉を突き破って小さな芽が出ていたり。小さな春がたくさんたくさん。ぜひ耳を澄ませ、地面や木々や空をじっと見てみてくださいね。きっと発見があるはず。明日も大沼の森でお待ちしています!

おまけ↓

f:id:nekohi3:20210409215420j:plain
なんてきれいに開けた穴。エゾリスでしょうか。

 

わや

f:id:nekohi3:20210407204346j:plain
あれ程最後まで雪がどさっと乗っかっていたのに、ちゃんと今年もスノードロップが咲いてくれました。先週は長万部のマリア幼稚園落成式へ、今週は岡山のFine fineさんへ、無事大型のお菓子を出荷し終え、並行して開店準備、子供たちの新学期でわや(北海道弁で「大変」みたいな意味)。

昨日は水落としを戻した水道にトラブルがあり焦りましたが、Nさんのご尽力で無事復活!マヤビニックコーヒーも届いて着々と9日の開店に向かっています。水面下では展示の手配もあれこれ。今年はどんな出会いがあるでしょうか。皆さんとお会いできることを楽しみにしています。

f:id:nekohi3:20210407204202j:plain

f:id:nekohi3:20210407204216j:plain
あんずのスパイスケーキ、お店とまもなくオンラインショップでも販売開始。

<店舗販売>9日(金)10:00スタート!蕪のキッシュを焼いてお待ちしてます!

f:id:nekohi3:20210407210623j:plain



 

お店お知らせ☆彡

f:id:nekohi3:20210402115443j:plain

f:id:nekohi3:20210402115612j:plain

4月9日(金)、今年も店舗販売がスタートします!
コロナの収束には時間がかかりそうですので、今年も木~日曜の週4営業にします。
ゴールデンウィーク期間中は4月29-5月4日まで毎日OPEN、5月5・6日(代休)のみ休みです。皆様にお会い出来たら嬉しいです♡

リンツァー・クルミとカラメルのタルト・あんずのケーキ・グッドラッククッキー・コーヒー豆など、連動してオンラインショップでもお買い求めいただけますので、お店と同じようにお楽しみください。(少しずつUPしてゆきます)

三月の羊