大沼ねこひ日記

三月の羊の製造以外(企画、営業、広報、売り子 +マイフィールドの喫茶、絵本、gallery)を担当。高崎→東京→大沼へ

小さな卵

立春ですね。
旧正月が過ぎ、この頃になると心身ともに改まる感じがあります。
小さな節目を感じながら、健やかな脱皮を続けられたらいいな。


さて、こちらに来て直売で卵をいただくことが
当たり前になってきました。

これまで見たことのない卵にも時々出会ってびっくりします。
例えば写真下。右側の小さい卵、どうして小さいかわかりますか。



若鶏の卵なのだそうです。可愛い!
うちはチビどもがいるので、小さいゆで卵にぴったり。
若鶏が育つと普通の大きさになるので、新しい鳥が入ってきたときだけ
お目にかかる貴重品ですが、可愛くてつい自宅用に買ってしまいます。

あるときは白味が緑色をしていてびっくり。
尋ねてみると、鶏が青物を食べ過ぎたときに白味が緑色になるそうです。

七飯町ついき農園の平飼い有精卵は、
築城さんの、子どもたちに安全なものを食べて育ってほしいという
願いから生まれました。

有機野菜やお米も育てている農家なので、
鶏たちは良質なくず野菜ももらっているのですね。
栄養満点な卵はアレンジがしやすく子どもが食べやすいので
とても助かっています。

農園へ行くと、お母さんやスタッフの方がいつもせっせと卵の殻を
洗ったり、やすりをかけたり。
こうやってパック入りの卵は出荷されるんだなぁと勉強になり、
手をかけていただいている有り難みを感じます。

またあるときは、「まだ熱があるのでパック内が曇るかもしれません」
と手渡されたこともあります。
そんなにホットな卵をいただけるなんて、幸せなことですね。
やりとりも含めて、産地ならではのぜいたくを味わっています。

三月の羊では、アレルギー対応のためクッキーとパンは全て卵不使用ですが、
メレンゲのラムラムとひつじのケーキにこの卵を使っています。
パウンドケーキは発酵バターの香りとあいまって、
濃厚な卵の味とふんわり感が特に生きる気がします。